そのH.T.さんなのですが。
8月誕生予定の“待望”の第一子は「女の子」である模様です。
本人曰く、「近寄る男はオレがぶっ殺す」と。
また、次回に
またまた文字化けです。
▲薀吋襦廚。慣遑隠案「妊D蹇璽困靴泙靴拭CC覆蠧「辰討い燭茲Δ忙廚辰討い泙靴燭氈カ充造聾靴靴い任后」
かまちゃん ちょっと遠くなったみたいだけど、時には顔を見せてください。
ときもりさん そろそろ戻ってくるのかと思っていたところでした。あと1年ということですがガムバッテください。余談ですが当ビルの1階の▲薀吋襦廚任垢。慣遑隠案「妊D蹇璽困靴泙靴拭△△覆「修蹐靴筺」(先日帰ってきたときの京都弁なかなかでした。}
続けて・・・ 他人事ですが、異動した先に私が学生でバイトしていた時お世話になった現在F放送局?のH・Tさんと高校時代同級生の方がいまして、いろんな伝説をうかがってます。その当時の世代から過去未来の10年の方々は誰もが知っている伝説の人だそうです。けつの穴軍団という名でかなりのことをしたそうですよ。こんなところで話題に出るのが恐ろしいぐらいです。またお会いして飲みたいので、店に来るような情報ゲットした方は教えてくださいね。
みなさん楽しんでますか?今会社の都合大宮に異動しストフィーから遠ざかってます。4月1日某会社のオープニングパーティーの挨拶状があったものの新宿に届き、見過ごしてしまいました。セノーさん申し訳なかったです。またストフィーで。
しゃぶ禅の時盛と申します。皆さんお久しぶりです。京都に来てはや2年。やっと東京に戻れると思っていたところ、あと1年と会社から言われ「がっくり!」。あと1年頑張ります。ところでセノーさん、挨拶状ありがとうございました。
すいません土曜日は16日でした。ヨロシク!
お知らせです
4月19日はMASAMITSUくんのバースデイです。そこで、当日は月曜日なので土曜日の17日にお祝いをやりたいと思ってます。お時間のある方は、是非お祝いの言葉を掛に来て下さい。
蝿皇子さん 久しぶりの登場というのに誰もいなくてすいません、お帰りになった後常連がやってきたのは・・・
皆も会いたがっていました、また次の機会にでも・・・
ブーン…ブブブ
めちゃ飲んでしまいました
飲みすぎて服が一着失せたのは初めてdeath
一緒に来た彼女は、あのあともう一軒行ったそうな
金鋼肝臓!
春です。皆様おいしいお酒を飲んでいますでしょうか?
ミヤジが担当した番組が放送されますので、告知します。
3月31日(木)テレビ朝日19:00〜21:48
「クイズタイムショック!バトルロイヤル8春の番組祭り」です。
なんと桃太郎侍の高橋英樹さんも挑戦し、パーフェクトを達成!
裏番組も強い今日この頃、無謀な3時間スペシャルです。
よろしかったら、ご覧ください!
ではまたストフィーで!!
陶山さんのBirthday(ってか,その前週末の痛飲)以来未だ胃痛が収まらず、暫く店へ顔も出さずにトンとご無沙汰しております…
さてさて、直接お会い出来た方々には以前よりお伝えしておりましたが、明晩19日(土)は『"オトナの"Hard Rock Night』!!
普段ストフィーでは掛かる事の少ないHR/HM、特に'70〜'80sのモノ中心でいこうと思ってます。
連休初日ですが、お時間の有る方は是非参加しとくんなまし。
#新庄ぉ〜、オレはお前を応援するぞ!! ミ・(つД`)ミ・
何度やってもダメみたいです、またの機会に
いやはや、またもや文字化けです。
奥さんの△「瓩任拭廚力辰噺什滷競オ遒C蕕い罵縦蠅錬厳遒僚蕕瓩C蕕い箸瞭睛討任靴拭」
先週の土曜日南のF県から北のF県に転勤したH氏が久しぶりに奥様たちと来店してくれました(ノリは相変わらずで安心しました?)。風の噂には聞いていましたが、今回本人から△「瓩任拭廚了「鯤垢C泙靴拭8什滷競オ遒C蕕い罵縦蠅錬厳遒僚蕕畉△箸里海箸任后ー聴Δぅ献絅縫△セ犬泙譴觧「魑Г辰討泙后K榲「砲「瓩任箸ヲ!
ちなみに、なんとなく女の子のような気がすると本人も言っていましたので、"奥さん似"の可愛い女の子であることを祈ってます。
すみません、「原爆十日の投下後に」といえばよかったです
さきほど、だちお、みたです
「原爆投下後の十日後に」って
いってほしかった
先日いつものように中古屋さんを物色していたら、なんと!Procol Harumの12年ぶりの新譜というのを見つけました。Well's on Fire というのですがBroker−Reed−Fisherのゴールデンメンバーがいつものように活躍しているので、往年のプロコル・サウンドが聞けるのが嬉しいかぎりです。名作Grand Hotel の香りも漂うこの新作、機会があったら是非聞いてみてください、特に、リリカルなものがお好きな方にお勧めです。
ちなみに、この作品新作といっても2003年のものでしたCDはあまり見ないので勉強不足ですいません。
特になんもありませんでしたよ。しかしアルコールが残ったまま気流の悪い飛行機に乗り、やっと着陸だと思ったらやり直しなんてのを何回もやられるのは辛いものがありました。弘前は3月というのに大雪です。東京もかなり降ったようですがくれぐれも転倒しての骨折にご注意下さい。
それではまた。
Sakurabaさん 先日はお疲れ様でした、また上京する機会がありましたら、寄ってみてください。
ところで、奥さんだいじょうぶでした???
先日はありがとうございました。弘前の櫻庭です。CDもありがとうございました。
おそくなりましたが記念すべき誕生日おめでとうございます。
おかげさまで楽しい夜を(朝まで?)過ごす事が出来ました。
なかなか東京に出る事がないのですが機会があったら寄らせてもらいます。
ではみなさんお元気で。
皆さん 昨日はどうも有り難うございました。とても楽しい時を過ごさせていただきました。
本当にありがとう!!!
陶山さん、お誕生日おめでとーございます。
仕事であんまり寝てなくて、ちょっとしんどいので、
残念ですが今日行けないなぁー。
すんませんm(_ _)m
マスターへ
お誕生日おめでとうございます。
お店に初めてお邪魔して半年。
私の中で確実にロックが生活の糧として復活してきました。
また新たな刺激(?)をもらいに
お邪魔させていただければと思います。
マスター ご無沙汰でした。
実は2月28日で退職します。
杉原さんの連絡先、知ってたら教えてください
もち、行きます!皆さん二十八日はマスターの誕生日ですよう!よってマスターの歳の分だけ髭を抜いて良いそうです!さあ!みんなでマスターの髭を抜きに行ってあげましょう!
皆さん!2月28日はよろしく。
hiroshiさん ありがとうございます。また来て下さいお待ちしてます。
さとちゃん ???
はじめまして。原宿に住んでるひろしといいます。
先日はじめておじゃましました。
すごい雰囲気のいいお店ですね!また行こうと思います!
bondy、あるいは"鬼畜" さん へ
お祝いありがとございます。
しばらくHPを見てなく
連絡遅れてすみません。
ストフィーS40年会
いいですね。
ただ私は正確には1966年つまり41年生まれなのです。
ということで
できればもうちょっと広めて
ストフィーMID60'S CLUB
という感じでいかがでしょうか?
あー、あとね、カキコってコトバと、主格の「は」を「わ」って書くのは大嫌い。
ラース・フォン・トリアーの「ドッグヴィル」は素晴らしい!あんた気が狂ってるぜ、ラースさんよ。
あの孤児院について・・・ 時代にそぐわないものは消えるんですね。はかないです。音楽は生き続けて欲しいです。先日の新年会はごちでした。
あのイギリスの孤児院ストロベリーフィールズが閉館するそうな・・・。
ここ2〜3日体調が悪く久しぶりに覗いてみると、皆さんご苦労さんという感じで久しぶりに盛り上がっておりますが、”5150”に関してはこれでよくわかりました。皆さんまた次の機会にもよろしく!
ところで、へら坊お久しぶりお元気ですか。
ひッさ方振りに覗いたら、ワタシ好みのネタが有ったので堪らずカキコ。
「5150」とはへら坊氏の指摘通り、カリフォルニア州法 5150: When any person, as a result of mental disorder, is a danger to others, or to himself or herself, or gravely disabled, a peace officer, member of the attending staff, as defined by regulation, of an evaluation facility designated by the county, designated members of a mobile crisis team provided by Section 5651.7, or other professional person designated by the county may, upon probable cause, take, or cause to be taken, the person into custody and place him or her in a facility designated by the county and approved by the State Department of Mental Health as a facility for 72-hour treatment and evaluation.
Such facility shall require an application in writing stating the circumstances under which the person's condition was called to the attention of the officer, member of the attending staff, or professional person, and stating that the officer, member of the attending staff, or professional person has probable cause to believe that the person is, as a result of mental disorder, a danger to others, or to himself or herself, or gravely disabled. If the probable cause is based on the statement of a person other than the officer, member of the attending staff, or professional person, such person shall be liable in a civil action for intentionally giving a statement which he or she knows to be false.
に由来した、『ヤヴェー奴』てぇな意味の警察関係者内での隠語ですな。
5150というと、やはりPEAVEYの「5150」(EVHシグネィチャーのハイゲイン・チューブ)。市販されて間も無い頃、偶々入ったレンタルスタジオに置いて有ったので試しに使ってみた所コイツがどう弄っても強烈に歪むという代物で、セッティングに時間を掛けるのも無駄と判断、即隣のJCMにシールドをブチ挿したという思い出が… リクエストも多かったのかその後、クリーン・チャンネルを新設した改良型が出た様です。
そういやワタシが初めて購入したスノウボードの板も「5150」というメイカーのもの。ハニカム構造のグラスファイバーを挟込み強度を高め且つ軽量化したという当時の"はいてく"技術を盛込んだものでしたが、このメイカー、未だに知名度が上がってない気がします。
あと珍妙な文字列のタイトルとして直ぐ思いつくのは、
・TALASの名曲「NV43345」は、B.シーン(シーハン表記の時代が懐かしひ…)の"SHEEHAN"を
天地左右と逆にしそれを強引に英数字で具象化したもの。
・RUSHの「YYZ」はトロント空港の識別コード
といったトコですか。
#あ、アルバムタイトルじゃないか… (^^;
P.S.
Happy Birthday to SHIMOさん!!
おおつか氏も交え、ストフィーS40年会でも結成しませんか?
主が我を見放されないことを祈りつつ、今夜は参加の方向で・・・
陶山さん
どうもありがとうございます。
朝起きたら、サンキューになってしまいました。
は〜っ。
先週のインフルエンザ以来
調子わるって幹事が続いています。
おとといの晩も行けず、
明日も難しい感じが・・・
なんだかって感じの日々を過ごしております。
今日はちょこっとでも顔を出したいと思ってますが・・・
さてさてどうなることやら
ということで
次の40までの道のりを歩むのでした。お〜!!
久しぶりにカキコしてみました。
ちなみに「5150」とわ、LAのサツが使ってる業界用語です。「凶悪犯罪を犯す可能性が極めて大きい人物」ってな意味だったかと。
蝿皇子さん 残念ですがまた次の機会ということで。
どうぷさん イエスのアルバムNo確認したらその通りでした、さすが・・・
それと、今日(10日)はSHIMOさんのバースデイだったと思います、SHIMOちゃんおめでとう!
2/11 行けたらいいのですが・・・・いろいろと障害があります。 万軍の主に祈願し、万難を排すればよいのですが……
褒められたんで調子に乗っちゃいます。
"5150"はエディが建設した自宅スタジオの名前だったと思います。
"OU182"に関しては
少し前に出たデイヴ・リー・ロスのソロアルバム"EAT'EM AND SMILE"
(あいつらを笑いながら食べちゃおう!)に呼応したもの。
つまり、OU182="OH! YOU ATE ONE, TWO"(ああ、お前もあれ食ったんだ!)だったと思います。
ビートルズ関連でも昔ありましたね。
ポール・マッカートニーの「ラム」のジャケットを皮肉って、
ジョン・レノンがアルバム「イマジン」の中に豚を押さえているポストカードを付けたりとか。。。。
修正・補足等ある方はお願いします。
お知らせです
2月11日は祭日ですが営業してますので、ただし一般営業は12時まででその後は貸切イヴェントとなる可能性がありますので、深夜にお立ち寄りの祭は、お電話で確認を!
流石!どうぷさん、よく知ってるね。(私はこれについては真意の程はわからないので、他説をご存知の方はご連絡を)
それとついでですが、"ヴァンへ"の"5150”と"OU812”はなんなのでしょう?
かまくんへ mojohandさんの言う通りだとおもいます。(個人的にはFourも持っておきたいけど)返事遅くなってすいません、最近暇なもので緊張感が・・・・・・・
余談ですが、Argusのアナログの裏ジャケットにいるUFOがCDにはいないと以前お客さんが文句言っておりましたが、暇な方は確認してみてください。
抹茶 さんへ
当時yesはアトランティックレーベルの系列のatoco(アトコ)レーベルと新たに契約して心機一点90125を発表しました。
90125とはそのカタログ番号をそのままタイトルにしたものだったと思います。
いまさらですが、イエスの90125ってどういう意味ですか?知ってる方教えて下さい。
Argus以外だとWishboneは、70Wishbone Ash『光なき世界』(デビュー盤)、71Pilgrimage『巡礼の旅』、73Live Dates、74There's the Rub『永遠の不安』があれば十分。73にWishbone Fourってのがあるけど、いらない!で、一番手っ取り早いのはLive Dates。これさえあれば百人力。そうだよね、Suyama-san!
さっきの文字変換されてますが、アーガス以外でです。
ハードロック協会のみなさんは東北におられると思いますが、お元気ですか?誰でも構いませんので、ウィッシュボーン・アッシュの▲◆璽」坑以外でお勧めアルバムを教えて下さい。