皆さんたくさんの書き込みありがとうございます。
Ringoさん 作者の小池さんも連載前にこられた事があり、
その時いろいろな話をしましたが、作品に少しでも役に立ってればと思っています。
どいまいどさん 須山ではなく陶山ですので、今後よろしく。
2月は28日、29日とたくさんの人が集まってくれて、
本当に感謝してます。特に今回は何の告知もなかったにも拘わらず、
たくさんの人が覚えていてくれたことで、非常に感激しました。
皆さん本当にありがとうございます。
また一つ年を取ってしまいましたが、今後ともよろしくお願いします。
取り敢えずは3月もよろしく!!!
シラネさんへ。
WOWWOWがカットしたんですね。
NEXT TO YOU.
聞きたかったですね。
来週はかなり忙しいのですが
どこかで顔を出して
CDをお返しします。ではでは。
どいまいどさん。ご指摘ありがとうです!
When the World is Running Downは確かに抜けてました。ただ他の2曲は、セットリストには有りましたが放送分には無かったのでは??
ちょっとチェックしてみてください。
須山さん。きのうは飲んだ缶(BEER FINE)を片付けなくてすいませんでした。(反省)
しらねさん、DVDありがとうございます!!!
質問なんですが、昨日お借りしたCD、3曲足りません。
When the World is Running Downと
Walking in Your Foostepsと
Next to Youと思われます。
私のiTUNEがアホなのかな???
Y新聞の連載小説に登場するのと同じようなシチュエーションのロックカフェが、よもや存在するとは驚きです。ここがモデルかなぁと勝手に思い込みました。RECOMMENDはマニアックなアルバム満載でこれまたびっくりです。
御存知の方も多いと思いますが、25日23:00〜NHK「英語でしゃべらナイト」にもジミー・ペイジが出ます。
本日のWOWOWのPOLICEのLIVE取り損ねてショック・・・
来週(2/25〜29)テレ朝「オンタマ」(0:10〜0:15)にジミー・ペイジが出演するようです。
燃え尽きたPOLICEさん 先日お見かけしたら、大分良くなったようで良かったですね。
たまご酒は沸騰させないように。
お知らせです
23日土曜日は都合によりお休みとさせていただきますので、
何かとご迷惑をお掛けして申し訳ありませんが、
よろしくお願いします。
私はあの日から風邪をひき、今がピークです。
もう早退したい鴨(T_T)
一昨日マスタお奨めの玉子酒を試してみましたが、久々のオロナミンセーキって感じで逆効果でした。
しかし朝まで盛り上がって楽しかったですね。
月末も盛り上げましょう。
皆さん先日はお疲れ様でした。
コンサートにバースデイと連荘で盛り上がり楽しい1日でした。
ちょっとはしゃぎすぎで次の日から足が痛いのが玉に瑕ですが。
皆さんは如何ですか?
また次の機会があれば良いですね。
しかし、ドームのあの音は如何にかならないんでしょうか?
昨日の帰りは早々にはぐれてしまい、
ご挨拶せず失礼しました!
あんなにイイ席でPOLICEが観れるなんて・・・
本当に夫婦揃ってずうずうしくスミマセン。。。
おかげさまで、満喫できました〜!
本当にありがとうございました。
またお邪魔します!
昨日のBirthday Partyでお祝いしていただいた皆様
ありがとうございました。
感謝!感激!うれしい!たのしい!日になりました。
いやあほんとに楽しかったです。
苺畑に通い続けてよかった・・・
陶山さん、常連の皆様
これからも宜しくお願いします。
そういえば、
昨夜はPOLICEよりもSTINGの息子バンドの話が多かったようなゥ・
やっぱギターのせいかな?
ドゥドゥドゥ、日本語Ver.でやってほしかったなぁ〜
てかスティング+MC924、アンディ+デストロイヤが観たかった!
マルさん ひさしぶり!元気でやってますか。主婦も板についたかナ−?
どうぷさん ロッキング・オンだとどんな順位になるのか、ちょっと気になりますねー。
それと、マガジンは「忘れ去られた名盤」というのをやるそうです,海譴盖い砲覆蠅泙垢諭次
Johnny Depp Policeさん いいんじゃないでしょうか。
お知らせです
11日月曜日は祭日ですが、何時ものように営業してますので。
カマちゃん、オメデトウ!!
ずいぶんしばらくですが、いつの間にかパパに・・!
良い曲聴きながらお酒を飲む・・・、なんて贅沢は最近なくなってしまいましたが、久しぶりに“祝い酒”したいね。楽しみにしてるぜぃ!!!
あと6日(笑)
ところで、日本を代表する音楽雑誌「ロッキン・オン」がとうとう本格的なディスク・ガイド本を出すようです。
rockin'on BEST DISC 500 1963-2007
発売は3月下旬の予定です。
半年前のレココレの興奮が蘇る鴨?!
苺畑の皆様!
いよいよre-union POLICE公演があと一週間後と迫ってまいりました!
POLICEの3人は去年5月から100回以上のツアーをこなしており、よくぞここまで持ちこたえたと賛辞を送りたい気持ちです。
最近は何も聴かずに特集雑誌で予習している私ですが、去年のU2に続く久々の苺畑大集合ということで非常に楽しみにしております。
この日のために休みを取った方もいらっしゃるでしょう。
みんなで真っ白な灰になるまで燃え尽きたいです。
そして、コンサート終了後は、みんな渋谷に戻って反省しましょう。
ちなみに、大事なことですが、今月はSHIMOさんのお誕生日です!!(何歳なの?)
そのままSHIMO Birthday Partyへとなだれ込むのだ!!
ということでよろしいでしょうかマスタ?
2月2日はダウンしてしまい皆様にはご迷惑をお掛けして、
誠に申し訳ありませんでした。普段の不摂生がここに来て出てしまったようで、
起き上がることができませんでした。
しかし、そのおかげでゆっくりと静養でき疲れも大分取れました。
9年間で初めてのことで、我ながら驚いていますが、今後は気をつけますので。
営業は4日月曜日から平常道理です。よろしくお願いします。
心配して連絡を頂いた皆さん本当にありがとうございました。
なんだかついでみたいで申し訳ありませんが、
ミヤジさん、どうぷさんいつも面白い情報をありがとうございます。
昨日テレビ朝日の「スマステ」で
「みんな歌える!80年代洋楽ベスト30」と題してやっとりましたのでご報告。
香取君と、ゲストは石井竜也。
1000人アンケートだそうで、DJはもちろん小林克也様!
★30位から21位
30位 リズム・ネイション ジャネット・ジャクソン
29位 ネバー・エンディング・ストーリー リマール
28位 ウィ・アー・ザ・ワールド USAフォー・アフリカ
27位 ロンリー・ハート イエス
26位 パープル・レイン プリンス
25位 パワー・オブ・ラブ ヒューイ・ルイス&ザ・ニュース
24位 デンジャー・ゾーン ケニー・ロギンス
23位 ロックバルーンは99 ネーナ
22位 アップタウン・ガール ビリー・ジョエル
21位 見つめていたい ポリス
ここで克也セレクト ランキング外1
・プライベート・アイズ ホール&オーツ
・ブレイクアウト スウィング・アウ・ト・シスター
・ユー・スピン・ミー・ラウンド デット・オア・アライブ
・ドント・ゲット・ミー・ロング ザ・プリテンダー
・ボーン・イン・ザ・USA ブルース・スプリングスティーン
★20位から11位
20位 レッツ・ダンス デヴィット・ボウイ
19位 堕ちた天使 J・ガイルズ・バンド
18位 ヒーロー ボニー・タイラー
17位 ヴィーナス バナナラマ
16位 フィジカル オリビア・ニュートンジョン
15位 ボーン・トゥ・ラブ・ユー フレディ・マーキュリー
14位 スターティング・オーバー ジョン・レノン&オノ・ヨーコ
13位 ウォーク・ジス・ウェイ ランDMC
12位 君の瞳に恋してる ボーイズ・タウン・ギャング
11位 ハイ・スクールはダンステリア シンディ・ローパー
ここで克也セレクト ランキング外2
・リラックス フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド
・アフリカ TOTO
・約束の地 U2
・シャウト・トゥ・ザ・トップ ザ・スタイル・カウンシル
・すべてをあなたに ホイットニー・ヒューストン
★10位から1位
10位 フリーダム ワム!
9位 ザ・リフレックス デュラン・デュラン
8位 レッツ・グルーブ アース・ウインド&ファイヤー
7位 ジャンプ バン・ヘイレン
6位 テイク・オン・ミー アーハ
5位 心の愛 スティービー・ワンダー
4位 素直になれなくて シカゴ
3位 カーマは気まぐれ カルチャー・クラブ
2位 ライク・ア・バージン マドンナ
1位 スリラー マイケル・ジャクソン
うーむ。恐るべしデスコ(正しくはディスコ)世代。
ストフィーだと、どんなランキングになるのやら。
企画としては「ストフィー調べ、イッパツヤランキング」もひそかに進行中だとか?
ビートルズの「ホワイト・アルバム検定」なるものをやっているサイトを見つけました。
皆さんもお試しあれ。
http://minna.cert.yahoo.co.jp/vlto/218290
ちなみに私は…。
1月も今週で終わりです。本当にあっという間でした。
残りの4日間頑張ります・・・
ヨロシク!
月曜日はイレギュラーな店休日でご迷惑をお掛けしました。
火曜日から平常どうり営業してますので宜しくお願いします。
ところで、25日金曜日は定例会の日になりますので、よろしく。
皆さんのご参加をお待ちしてます。
お知らせです
1/21月曜日は店休日となりますので、宜しくお願いします。
マスター、先週末行けなくてすみません。ちょっとバタバタしております。明日は必ず伺いますので。
年明けそうそう忙しい人が多いようで、
今年はまだお会いしてない人も多いようですが、
時には息抜きがてら顔を見せてください。
因みに、明日14日祭日は営業してますので、宜しく。
楽しかった?食っちゃ寝の、読書三昧の日々も今日で終わり!
明日(4日)からナガ−イ労働(?)の日々が始まります。
ということで、皆さんのご来店をお待ちしてまーす!
明けましておめでとうございます。
昨年は良い事、そうでない事、
色々な事が店の中を駆け巡ったような年でしたが。
今年はストロベリーも10周年という事で、
一つの節目として、より良い年にするべく努力いたしますので、
皆さんのより一層のご協力並びにお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
という事で、新しい年になったんですが、今回は何時もより休みが1日多くゆっくりできて喜んでおります。
特に、音のない静かな生活がゆっくりできるので、非常にリラックスしてます。
(職業病かなー?)
といいながら、新年は4日、金曜日からです。
(今年の1番乗りは誰かなー?)
皆さんお待ちしてます!
Happy New Year !
業界生活20余年。初めて職場で正月を迎えてしまいました。感無量(T_T)。
ただの酔っ払いですが今年も宜しくお願いします。
いちご畑バンザイ!!
また飲もう!
Everybody, I love you!!
お世話する方される方
だから乾杯されど乾杯
青い空 月を思ひて歩めども
今日も見上げる杯を手に
マスター、皆さん本年も色々とお世話になりました。
良いお年を…。
今年も今日1日となってしまいました。本当に1年があっという間に過ぎたという感じです。
さて、今年も色々な出会いがあり、素晴らしい人たちと知り合いになれました。
また、残念ながら顔を見なくなった人たちもいます。
多くの人に支えられてきた事を改めて考えさせられます。
特に足繁く通ってくださる皆さん、改めて心より感謝申し上げます。
また来年も宜しくお願い申し上げます。
来年はどんな人と知り合えるのか、期待したいと思っています。
皆さん、本年は本当にお世話になりました、心より感謝しています。来年も宜しくお願いします。
それでは、皆さん良いお年をお迎えください。
mojohancさん
まるさんによろしくお伝えください。いわゆるできちゃったんですけど・・・ストフィーで会えるといいですね。昨日久しぶりに行きました。12月の終わりに一度行かないと年が越せない気がして、毎年この時期にふと足を運んでます。
マスターありがとうございます!ちびの子守唄に聴かせます。
忘年会は、忘年会というほどではないのですが、
簡単に納会みたいな物ができればと考えています。
今年の最後の定例会、どうやら行けそうにありません。
定例会「言い出しっぺ」、これまで皆勤賞の自分としては、
心残りとなってしまう…鴨。
ところで「いちご」様、
忘年会は、どないされるのでしょうか?
これまた、行ける可能性3%にも満たないんですけど。
お知らせです
24日月曜日はクリスマス・イヴで祭日という事で、
何かと忙しいと思いますが、
ストロベリーは細々とやっていますので、
よかったら、顔を出してやってください。
Jonny Depp 統計学さん それを考えると寂しくなるので止めておきましょう。
mojohandさん ありがとうございます。
さて、今年もあと1週間といったところですが、
今年はどんな年でした?良い年?そうでもない?何時もと変わらない?
ストロベリーにとっては、少なくとも去年よりはちょっとましだった、という気がします。
個人的には、良い事・そうでない事、半々という感じですが、全般的にはダウナ−な1年でした。
そんなこんなで色々とあると思いますが、
今週の金曜日28日は定例会になっております。
今年最後(?)の良い思い出にしたいと思っていますので、宜しくお願いします。
尚、今年の営業は29日まで(時間未定)、来年は4日からの予定です。
丸9年でアクセス9万件。
年平均1万件。
でも立上げてから約6年だから年平均1万5千件。
んで、見た人の何%が来店したのかというと・・・?
10年目突入、おめでとう!!
HPアクセス9万件突破おめでとう!!
もうすぐクリスマス、おめでとう!
気が付くと9年目が過ぎ10年目に突入していました。
そんな感じですが、来年はどんな10周年を迎えるのか想像もつかないのですが、
10周年が迎えられるよう頑張りますので、今後共ヨロシクお願いします。
何も言ってなかったのに、憶えてくれていて、9周年をお祝いに来てくれた皆さん、
本当にありがとうございました、心から感謝感激です。
かまさんへ。
マルに連絡をとったところ、
「いつの間に結婚?とビックリしてました
大阪ロック・バー行脚レポート(1)
昨夜、心斎橋の「音音(NEON)」なるバーに行って来ました。
こじんまりとした店(20人も入るだろうか?)でアメリカ系。
CD、レコード半々で1200〜1300枚でしょうか。
ママさんが自分と一つ違いで、ブラス・ロックが入口。
シカゴ、BST大好きで、勿論アル・クーパーしかり。
南部系も好きみたいで、盛り上がってしまいました。
驚いたのがハード面。
ナント、LUXMANのアンプにALTECのスピーカー。
ムチャクチャ良い音させてました。
日曜はさすがにやってナイと思いきや、ナッ、なんと、ナント!
今宵は有山淳司のライブがあると、超ビックリ。
大阪ロック・バー行脚パート2は、すご腕、有山巨匠を見てから。
ムッチャ楽しみ。
ちなみに、ママの名前は京子ちゃんでした。(^^)V
PS:それにしても何で大阪って、真っ昼間から飲み屋が開いているのだろうか?ウレピー…鴨。
しかもお客さんケッコウ入ってるし…。
マスター、男の子です!おとなしいですよ。数日前に退院して家でぐっすり寝てます。
Johnny Depp Pageさん>
西新宿では既に何種類かのブートが出回っています。さすがブート業界!仕事早っ!
sonic-TY様
ほんと良いですよ。音も、ラジオからとは思えませんね。ペット吹いてるのは誰かしら?
ところで皆様、再結成LED ZEPPELINですが、JIMMY PAGE御大は頭すでに真っ白になってますね!JOHN WETTON かと思った。
セットリストによると約二時間、それなりの内容だったようですが、完全燃焼したのでしょうか?
本日9周年にて反省したい鴨。
Johnny Depp Sylvianさん>
ライヴ中々でしたでしょ。昔ラジオでエア・チェックしたやつを勝手にマスタリングしたものです。それなりにオフィシャル並に聴けるくらいにはしたつもりですが、如何でしたか?
zep再結成コンサート、you tubeで既に結構な数アップされてます!
かまさん オメデトー!!! ところで、男の子、女の子?
マスター、sonic-TY様
聞きました。でびしる88年ライブ。
中々良い。 聞き覚えのあるギターは、やはり後にBruford Levin Upper Extremitiesで弾いてたデイビット・トーンでした。
Sylvian+Frippとなる前のいい時代の雰囲気出てます。
かまさん、おめでとう。
マルにも伝えておくね。
マスター、ちび生まれました^^12月8日の深夜。24時間の陣痛を乗り越えて、8日の深夜に生まれました。ジョンレノンの命日なのがなんだかうれしいです。年内に一度行きますね。